こんにちは!3度の飯よりバイク好き、まつ1です
どんなときでもバイクで走り回りたい人間にとって、試練となる季節、、「冬」ですね
気温10度以下の中バイクで走るなんて寒すぎて無理!と思われる方も多いかもしれません
しかし、装備を整えてしまえば寒い中でも意外と快適にバイク走行を楽しむことができます
私は大学時代に1年を通してバイク通学をしていましたので、
この経験から、これだけを用意すればOKという装備を厳選して紹介します
これによりみなさんのバイクライフが快適になれば幸いです
冬のバイクツーリングでおすすめのライダー装備4選
冬用ライディングジャケット+ウルトラライトダウン


冬のライディングで大切なことは、走行時の風の影響を軽減することです
その点、冬用のライディングジャケットはよく作られており、風をほぼ防いでくれるので寒さを感じずに走行できます
おすすめはインナーが着脱可能なタイプです。いつか別記事で紹介しますがこのタイプのジャケットは春先のツーリングでも活躍してくれます
さらに+αで暖かくしたい場合はユニクロで売っているウルトラライトダウンをジャケットの下に着ると、もう最強です
寒すぎて無理!と思われている方も是非試してみていただきたいです
ヒートテックタイツ

風対策の下半身編です
ライディングパンツを履いていても、走行風は侵入してきます
そこで、ヒートテックタイツの出番です
履いた瞬間は謎にヒヤッとしますが、バイク走行中の防風・保温性能は半端ないと感じます
極暖シリーズなど、一番グレードの高いものがおすすめです
冬用グローブ+インナー手袋


風対策の手先編です
実は冬のバイク走行で一番キツイのが手先の冷えではないでしょうか
手先は走行中常に風にさらされ続けるため冷えやすく、しばらく走行していると痛くなってきます
そのため、手先の保護・保温は最優先で考えてほしいと思っています
おすすめは冬用グローブにインナー手袋を併せて使用することです
これで手先の冷えを大幅に軽減させることができます
ネックウォーマー

風対策の首編です
ヘルメットとジャケットの間の首回りはどうしても隙間ができてしまうため、走行中にバンバン風が侵入してきます
まずはユニクロのネックウォーマーでも良いので必ず着用しましょう
隙間に風が入らないだけでこんなに違うのかと驚くはずです
まとめ:風を防いで冬の走行を快適に楽しもう
記事を通して語ってきましたが、冬のバイク走行の大敵は「風」です
バイカー向けの冬用用品は上記以外にもさまざまありますが、紹介した装備は私がバイク通学をしてきた経験上、外せないなという基本的なものです
何も装備が無いよ、という方はまず紹介した装備を揃えて運転してみてほしいです
その後もいかにして風を防げるか、を考えて対策を進めると、より快適なバイクライフを過ごせるのではないかと思います
コメント